超ドラゴンボール第1話-4
※超ドラゴンボールは同人作品です!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
●第一話からよんでみる → こちらです
●初めから読んでみる → 目次はこちら
工事中
●その他スタジオtomorrrow同人誌一覧 → こちらです
●サークルサイト直販(委託できない冊子やセット販売実施)→ こちら
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
********
更新余話
********
皆様こんばんは!
超ドラゴンボール第一話の4です。
今回は表紙だけですが、この表紙、ラフを以前アップさせていただきました。実は集合イラスト苦手だったんですが、あえて表紙にしました。この「超ドラゴンボール」は自分のステップアップと「どこまでクオリティーを上げられるか」の挑戦を兼ねて制作をはじめました。
特に1ページ目、2ページ目は必要以上に時間をかけ、この時点で自分で最高の物を書く!という意気込みで描きました。
そして、本格的に制作をはじめたのが5ページ目からで、このころから修行の意味で原作の模写をほぼ毎日やりました。どこまでレベルアップできるか試してみたかったのです。
作中何度か、書き方や画風が変わっていますが、これは日々の練習でいろいろ考え試してみた結果です。
今日も第3話の9ページ目のペン入れをしましたが、ペン入れの際、youtubeで見たプロのペン入れを参考にいろいろ試して今までにない自分を模索中です。
どこまでレベルアップできるか分かりませんがどうぞ、とにかく頑張ります。
ところで、先日放送されたNHKの録画番組を手塚治虫先生って偉大ですね・・・。先生は100歳まで描かれるつもりだったとの事、志半ばで倒れられた先生・・・。僕はまだ描けるだけ幸せと思えました。
がんばろう・・・。
one of the DRAGONBALL AF STORIES !
追加2013/11/04
*********
お知らせ
*********
冬コミ当選しました!
よろしくです。
新刊予定は
ドラゴンボールAFマガジン超DB3号
その後のドラゴンボール改訂2巻
勇者ヨシヒコ/ドラゴンボール菜(ドラゴン画廊・リー初個人誌)
の3本の予定です!
*********
お知らせ
*********
現在虎の穴様で「ドラゴンボール
AFマガジン超DB」の1号2号の委託が再開されました。虎の穴様で在庫が復活しています。どうぞよろしくお願いします。
超ドラゴンボールの先読みできますので、よろしくです!!
*********
お知らせ
*********
*画展告知*
宝居智子 日本画展「伝統美」
[会期]2013年11月6日(水)~~12日(火)
午前10時30分~午後8時まで(※最終日は午後4時閉場)
[会場]銀座三越8階ギャラリー
〒104-8212
東京都中央区銀座4-6-16
TEL/03-3562-1111
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1210/map.html
[作家在廊日]終日在廊しております。
**************************************************
*****************
先生から一言です。
*****************
宝居智子は現在カザフスタンにて作品を制作しております。
この度の個展では「伝統の美しさ」をテーマに日本とカザフスタン、それぞれの伝統美を表現致します。ぜひご高覧下さい。